ケアサポートセンター壬生における新型コロナウイルス感染について(第4 報 ・終息)
この度の新型コロナウイルス感染症の発生により、ご利用者さま やご家族様並びに関係機関の皆様、地域の皆様に多大なご心配とご迷惑をお掛けしておりますことに、心よりお詫び申し上げます。
事態収 束に向け取り組んできました、 これまで 全員の陰性が確認され ております 。この結果を踏まえ、今回の新型コロナウイルス感染につきましては5 月 2 6 日( 水 )を もちまして終息 いたしました 。
当法人では引き続き、マスクの着用や手指消毒、検温等の管理を行い、感染症防止対策の徹底に努めて 、 さらに保健所や関係機関のご指導をいただき、感染防止に全力で取り組んで参ります。
2021年 5 月 27 日
医療法人 三幸会
統括長 藤田 都司
新型コロナウイルス感染について(第3報)
ケアサポートセンター壬生におきまして、職員 22名、利用者さま 15名のPCR検査を行った結果、利用者さま1名の陽性が判明いたしました。本日まで利用者さまと職員計3名の陽性者を確認しました。
高齢者がご利用される介護施設として注意を払い対策しておりましたなかでこのような結果になり、利用者さま、ご家族様、地域の皆様ならびに関係者の皆様にはご心配、ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。
再度事業所内の安全確保および感染拡大防止のため、事業所内の換気、消毒を徹底するとともに面会の中止を継続させて頂きます。利用者さま、職員の安全を最優先とし少しでも早く安心して生活して頂けるよう全力で対応してまいります。
今後の対応につきましては順次ホームページに掲載させていただきます。
2021年5月12日
医療法人 三幸会
統括長 藤田 都司
介護職員の新型コロナウイルス感染について(第2報)
5月5日(水)、熱発症状がありました介護職員1名が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。当該職員は、5月3日(月)速報にてお知らせした事業所(ケアサポートセンター壬生)に勤務している職員です、本日陽性が確認された職員を含め当該施設職員より計2名の陽性者が確認されました。
本日、同施設利用者15名及び、職員20名のPCR検査は陰性でしたので報告させていただきます。高齢者がご利用される介護施設として注意を払い対策しておりましたなかでこのような結果になり、利用者様、ご家族様、地域の皆様ならびに関係者の皆様にはご心配、ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。
再度事業所内の安全確保および感染拡大防止のため、事業所内の換気、消毒を徹底するとともに面会の中止を継続させて頂きます。利用者様、職員の安全を最優先とし少しでも早く安心して生活して頂けるよう全力で対応してまいります。
今後の対応につきましては順次ホームページに掲載させていただきます。
2021年5月5日
医療法人 三幸会
統括長 藤田 都司
—————————————————————————————————————————————–
介護職員の新型コロナウイルス感染について(速報)
5月3日(月)にケアサポートセンター壬生(認知症高齢者グループホーム)に勤務しております介護職員1名が新型コロナウイルス検査で陽性であることが判明いたしました。
高齢者がご利用される介護施設として注意を払い対策しておりましたなかでこのような結果になり、利用者様、ご家族様、地域の皆様ならびに関係者の皆様にはご心配、ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。
これを受け再度事業所内の安全確保および感染拡大防止のため、事業所内の換気、消毒を徹底するとともに面会の中止を継続させて頂きます。大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
感染判明後、京都市等行政指導のもと調査報告を関係機関にさせて頂き、今後も引き続き追跡調査を行ってまいります。利用者様、職員の安全を最優先とし少しでも早く安心して生活して頂けるよう全力で対応してまいります。今後の対応につきましては順次ホームページに掲載させていただきます。
2021年5月3日
医療法人 三幸会
統括長 藤田都司