見て・知って人権~京の学生が行く~
京都で学ぶ学生が,市の人権関連施設を紹介するコーナーで「高齢サポート・岩倉(京都市岩倉地域包括支援センター)」について紹介されてました。
調理工房
芋のツルをカフェの皆さんと処理し、きんぴらや煮物の一品として調理して頂きました。
NPOスポットライト(第8回) コロナ禍のなかで広がっていく「つながり」
» 京都市市民活動情報共有ポータルサイト by 京都市市民活動総合センター
に“いわくら農園倶楽部”が紹介されています。
https://shimisen-kyoto.org/spotlight/13506?fbclid=IwAR0IBKMBfpen037-lM3Tn_PheIjiQ7UezLfd6N1ouTdo1SMRKMknG92y-fI
Keep Smilin‘~いわくら農園倶楽部
日時 令和2年9月9日(水)13:30~ 高齢サポート・岩倉にて
出張型イチゴ狩り (苺が私たちに逢いにくる) 企画 10月~いちご苗植えを開始するにあたり、プランター台×5セツトを製作しました。
<製作協力・指導>株式会社ヤサカ京都北エリア 中西さん
<応援協力者>
明徳学区民 生委員さん/堀内建築舎/京都ソリデール(工繊大学生 建築専攻)/希望の灯り(堺市) 下園 誠さん 他
明徳児童館にて夏野菜販売マルシェが開催されました。
第1回 R2.7.29
第2回 R2.8.5
第3回 R2.8.12
すべて完売!! 高齢者の方に販売の店員を担って頂きました。
新型コロナウィルス下での“つながり”をあきらめない地域福祉・ボランティア活動として、いわくら農園倶楽部の活動が紹介されました。
https://tunagari-action.jp/