ケアプラン事業所北山では、毎年度、ご利用者様ご家族にアンケートのご協力をお願いしています。ご協力頂きました皆様に、この場をお借りして御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
アンケート結果及びご要望事項を真摯に受け止め、職員一同サービスの質の向上を図るべく努力して参ります。今後とも医療法人三幸会をよろしくお願い致します。
下記の期間を休診とさせて頂きます。
■夏季休診期間
8月10日(木) ~ 8月14日(月)
ご不便・ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
下記の期間を休診とさせて頂きます。
■夏季休診期間
8月9日(水) ~ 8月15日(火)
ご不便・ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
高齢サポート・岩倉便り 令和5年春号を発行いたしました。
↓こちらよりご覧いただけます。
3月4日(土)
「認知症バリアフリーサミット〜本人の声が まちを変える〜」と題し、全国のまちづくりのトップランナーが、当事者や家族、行政関係者らと一緒に“認知症のバリア”をなくすためのアイデアを考えていく。
その関連イベントとして、「地域交流イベント~『認知症』とともに生きるまちづくり」が3月4日に愛知県豊田市で開催され、私たちも参加させて頂きました。
会場の福祉施設「スマイリング リハニティー」をキーステーションに、新潟市と京都市をネット中継で結び、京都からは駅カフェの取り組み報告をしております。
福祉ジャーナリストの町永俊雄さんがコーディネーターのもと、パネリストとして脳科学者の恩蔵絢子さんも参加されました。
この様子がNHKスペシャルで放送されることが決まりました。
認知症の人の社会参加に向けた各地の取り組みが聞けました。いずれもすごい!!遥か先を進んでいる感じ…。
認知症とともに歩むは、待っていても歩いてこない…自ら歩んでいかないと…と考えさせられました。